小川和紙で素晴らしい作品が…

主婦の趣味

2009年01月12日 06:44

ちぎり絵で作成した自分の作品をさらに引き立たしてくれる理由に
「小川和紙」を使っていることがあげられるようです。

この「小川和紙」は暖かい手触りと
鮮やかな色合いが特徴で

今では数少ない手漉き・手染めの
和紙として全国的にも有名。

ちぎったその和紙を貼り付ける際
どの方向にも毛足が豊かに出て

色が澄んで鮮やかな点がちぎり絵の素材として最も適しているようです。

その高級和紙「小川和紙」がなんと68種類72枚のセットで用意され

セットの表紙には重要無形文化財「細川紙」の技術保持者名が
「小川和紙」の品質の証として印されていることも高級感のひとつ…

もちろんそれ以外にちぎり絵作成に必要となる材料や用具など
自分で揃える必要も無く講座の方で全て準備してくれるので

入会後教材が届いた当日からすぐに作り出すことができるようです。

しかも講師には長年和紙美術界で活躍のあの「早川美子先生」。

主婦の趣味として自宅で楽しみながら周りが驚くような
見事な「ちぎり絵」18種類が次々と完成できるなんて考えただけでも…

もしちぎり絵の作り方や教材についてわからないことがあったときは

電話や手紙で質問をすれば指導スタッフが
親切に対応してくれるようなので初心者の私にも安心できそうです。

関連記事