ちぎり絵の実習教材セットで手間いらず
入会後届いたその日から作り始めることができる
ユーキャンの「ちぎり絵」講座なら材料・用具を揃える手間がいりません。
ちぎり絵に必要な色紙や和紙などの材料はもちろんのこと
ピンセットやのりなどの用具に至るまで必要なものは全て揃えられています。
しかも「ちぎり絵」講師の方々が受講生の作品を6回にわたり拝見してくれ
より素晴らしいちぎり絵が作成できるよう細かな指導を行ってくれるようです。
楽しく習えて早く上達できる「ちぎり絵」講座のお届け教材を見てみると…
●テキストセット
・テキスト/作品の作り方
・別冊/はる順序図
・作品手本集 ・実物大図案集
・ガイドブック[受講の手引き]
●和紙セット
・高級 手漉き和紙[小川和紙]
68種類/合計72枚
※セット表紙に重要無形文化財技術者保持者の記名入り
●用具セット
・筆2本 ・チューブのり1個 ・ピンセット1個 ・鉄筆1本
・チャコペーパー2枚 ・厚紙2枚[下敷き用、作品保護用]
●台紙セット
・色紙7枚 ・F4色紙1枚[紺] ・短冊3枚 ・はがき3枚
・しおり2枚 ・袋1枚 ・カード1枚
●その他
・添削提出用封筒6枚 ・添削作品提出用ホルダー1点 等
これだけのセット内容が揃えられていれば
素敵な18作品が届いたその日から楽しみながら作ることができる…
お手製のカードやお祝いの色紙としてプレゼントするだけでなく
「ちぎり絵」を額に入れてお部屋に飾れば美術館の雰囲気が味わえそうですね。
関連記事